ドイツってどんな国?

かほく市講座でございます

とても楽しかったです(^^)/

何がって、ホントにいろんなお話を聞けて、食べ物、お金、宗教、観光

ホントにたくさんお話聞けました🎵

講師の方は「ラーラさん」 (あってるよね?💦)

ドイツの方で、とてもきれいな方

日本語も上手で素敵でした

ドイツといえば、と聞かれて「ソーセージ」「ビール」 (食べ物ばっかですみません💦)

と言っても、ラーラさんはニコニコ

「お城」も有名らしいですよ

あと、地域によって挨拶や掛け声が違うらしい!

日本は、そんなに変わらないですよね

そしてドイツ語もいろいろ教えてもらったけど、意外に長くて全然覚えられませんでした💦

そして ↑↑↑ これらがドイツのお金様たち!

日本にない、間のお金も存在しますね💵💵💵

ちなみに一番右の赤いのが「千円」くらいだったかな?

二番目は500円札みたいな感じ☆彡

そして、あまり使わないけど(日本でいう2千円札くらい幻?)の

「10万円札」や「100万円札」があるらしい。。。でもラーラさんも見たことないって💦

いったいどんな人が持ってるんだろうね……羨

いろいろドイツのことをお聞きして、もう今日は「ビールとソーセージだねw」

なんて言いながら幕を閉じました(嘘です💦)

ラーラさん、いろいろドイツのことを教えていただきありがとうございました!

また聞きたいです ( *´艸`) 待ってまwす!



ADVANCE 就労移行支援

私たちは社会復帰を目指す方の為の「就労移行支援」です。厳しい社会情勢の中で生き辛さを感じている方々、働きたいけど一歩が踏み出せない方々を再び社会へと送り出すことを目指しています。

0コメント

  • 1000 / 1000